森のセラピーとは
人類が誕生してから長い間、人々は自然の中で生活をしていました。
現代では都市を中心に生活する人が増えていますが、人工的な環境の中で、私たちは気がつかないうちにさまざまなストレスを受けています。
自然の中で生きてきた私たちは、人に適したやさしい環境である森林で過ごすことで、リラックスしたり、健康増進、病気の予防になることがわかっています。

森のセラピー
森のセラピー
森のセラピーでは、一年間をかけて、自然のリズムに合わせて自分のこころと体を感じるプログラムを行っています。
社会時間の枠の外には、自然の時間がいつでも流れています。
その流れに身を委ねることで、私たちのからだの中にある本来の生命エネルギーが動き始め、自然にこころと体が整っていきます。
2023年は、ホームフィールドである源氏山だけでなく、鎌倉周辺にある素晴らしい自然界の気の場へあなたをお連れいたします。
スケジュール
- 佐助稲荷神社・源氏山公園
6月11日(日)9:00~12:00 - 銭洗弁財天・源氏山公園
7月2日(日)9:00~12:00
※雨天決行(雨の日は、森の静けさと雨音、雨により浄化された森を楽しみます。)
場所



鎌倉の隠れ里と言われる地にある、佐助稲荷神社(6月)と銭洗弁財天(7月)を訪れます。
- 佐助稲荷神社
佐助稲荷の境内は、幻想的な雰囲気に包まれています。
朱色の鳥居を通って、自然に還り、本当の自分に還ってみませんか。
宇迦御魂命(うかのみたまのみこと)は穀物を司る神様
大己貴命(おおなむちのみこと)は国造りの神様
佐田彦命(さるたひこのみこと)は導きの神様
大宮女命(おおみやひめのみこと)きれいな言葉で他人との間を仲良く保つ神様
事代主命(ことしろぬしのみこと)は大国主命の子神がまつられています。
https://sasukeinari.jp/ - 銭洗弁財天宇賀福神社
福神が住むと言われる土地に銭洗弁財天宇賀福神社はあります。
平安時代の終わり頃、乱世と飢饉から人々を救った水の神様がまつられています。
現在は、「銭をこの水で洗い清めれば福銭となり、一家は栄え、子孫は長く安らかになるであろう」と言われ銭洗いの水と呼ばれるようになりました。
https://www.trip-kamakura.com/place/195.html - 源氏山公園
https://www.trip-kamakura.com/place/142.html
集合
- 場所:JR横須賀線 鎌倉駅 西口改札出て右「西口駅前広場」の時計台前
- 時間:9:00までにお越しください。

持ち物

- 歩きやすい服装
- 歩きやすい靴
- 鞄は両手があくリュクサックなどがお勧めです。
- 雨具(雨天時はレインウェアがお勧めです。)
- 飲みもの
- タオル
- ウェットティッシュ
- 敷物(レジャーシートなど)
- 虫よけ、虫刺されの薬
運動量
★★☆☆☆
セラピスト
森のマインドフルネス(森のMF)
五感を通して森を感じる、森の呼吸、森を歩く、のんびり過ごす時間、シェアリングなど、森に癒されながらマインドフルネスを行います。
自然のリズムに合わせて、ゆっくり、静かに森林を感じながら穏やかな時間を過ごしませんか。

スケジュール
- 6月25日(日)9:00~12:00
- 7月9日(日)9:00~12:00
- 7月16日(日)9:00~12:00
※雨天決行(雨の日は、森の静けさと雨音、雨により浄化された森を楽しみます。)
場所
- 源氏山公園
集合
- 場所:JR横須賀線 鎌倉駅 西口改札出て右「西口駅前広場」の時計台前
- 時間:9:00までにお越しください。
持ち物
- 歩きやすい服装
- 歩きやすい靴
- 鞄は両手があくリュクサックなどがお勧めです。
- 雨具(雨天時はレインウェアがお勧めです。)
- 飲みもの
- タオル
- ウェットティッシュ
- 敷物(レジャーシートなど)
- 虫よけ、虫刺されの薬
運動量
★★☆☆☆
セラピスト
体験 森のマインドフルネス(体験森のMF):無料
月に1回、無料で森のマインドフルネスを体験していただけます。
森のセラピー、森のマインドフルネスってなんだろうと思っていらっしゃる方、お気軽にご参加ください。
スケジュール
- 6月17日(日)14:00~17:00
- 7月22日(日)14:00~17:00
※雨天決行
小雨の日は、鎌倉中央公園で森の静けさと雨音、雨により浄化された森を楽しみます。
大雨の日は、cocorokamakuraで雨音を聴き、自然を感じながらマインドフルネスを行います。
場所
- cocorokamakura・鎌倉中央公園
集合
- 場所:cocorokamakura
- 時間:14:00までにお越しください。
持ち物
- 歩きやすい服装
- 歩きやすい靴
- 鞄は両手があくリュクサックなどがお勧めです。
- 飲みもの
- タオル
- ウェットティッシュ
- 敷物(レジャーシートなど)
- 虫よけ、虫刺されの薬
運動量
★★☆☆☆
セラピスト
森・海のセラピー
森・海のセラピー
北鎌倉駅に集合し、浄智寺を通り、源氏山公園、大仏ハイキングコース、最後は由比ガ浜海岸でアーシング。
鎌倉らしい、お寺、森、海を楽しめるコースです。
あなたも自然のリズムに合わせ、ゆっくり、静かに鎌倉の森と海を感じてみませんか。


スケジュール
- 7月30日(日)9:00~12:00
※雨天決行(雨の日は、森の静けさと雨音、雨により浄化された森を楽しみます。)
場所
- 北鎌倉、源氏山公園、大仏ハイキングコース、由比ガ浜海岸
集合
- 場所:JR横須賀線 北鎌倉駅 西口改札
- 時間:9:00までにお越しください
持ち物
- 歩きやすい服装
- 歩きやすい靴
- 鞄は両手があくリュクサックなどがお勧めです。
- 雨具(雨天時はレインウェアがお勧めです。)
- 飲みもの
- タオル
- ウェットティッシュ
- 敷物(レジャーシートなど)
- 虫よけ、虫刺されの薬
運動量
★★☆☆☆
セラピスト
料金
森のセラピー、森のマインドフルネス、森・海のセラピー
- 初回体験 2,200円(税込)
- 2回目以降 3,300円(税込)またはチケット1枚
- チケット
4回 11,000円(税込)2,500円/回
10回 22,000円(税込)2,000円/回
体験 森のマインドフルネス
- 無料
開催について
雨天決行
- 雨の日は、森の静けさと雨音、雨により浄化された森を楽しみます。
中止
- 荒天の場合は中止になることがあります。中止の場合は、前日の17:00までにご連絡いたします。
- 前日の17:00の時点で予約がない場合は、開催されません。ご了承ください。
特別プログラム
満月の会 次回は8・9月を予定しています
満月の日に、森、海、太陽、月 を感じながら過ごしませんか。
晴れの日は、北鎌倉駅に集合し、浄智寺を通り、源氏山公園、大仏ハイキングコース、最後は由比ガ浜海岸で満月を眺めます。
雨の日は、cocorokamakuraで月のお話しを聞いた後、満月の瞑想を行います。
晴れの日のプログラム、雨の日のプログラムのどちらになるかは、前日夕方までに連絡いたします。



スケジュール
- 8月31日(木)16:00~20:00頃予定:スーパーブルームーン
- 9月29日(金)16:00~20:00頃予定:中秋の名月
※雨天決行(雨の日は、cocorokamakuraでプログラムを行います。)
晴れの日のプログラム 予定
スケジュール
- 北鎌倉駅集合~源氏山公園~大仏ハイキングコース~夕ごはん~由比ガ浜海岸
※夕ごはんは由比ガ浜周辺のお店に入る予定です。夕食費は各自ご負担願います。 - 集合
場所:JR横須賀線 北鎌倉駅 西口改札
時間:16:00までにお越しください - 解散
場所:由比ガ浜海岸
時間:20:00
持ち物
- 歩きやすい服装(夜は寒くなりますので、暖かい服装でお越しください。)
- 歩きやすい靴
- 鞄は両手があくリュクサックなどがお勧めです。
- 飲みもの
- タオル
- ウェットティッシュ
- 敷物(レジャーシートなど)
- 虫よけ、虫刺されの薬
雨の日のプログラム 予定
スケジュール
- cocorokamakuraで、月のお話し・満月の瞑想・ブルーフルムーンウォーター・夕ごはん
※夕ごはんは鎌倉駅周辺のお店に入る予定です。夕食費は各自ご負担願います。 - 集合
場所:cocorokamakura
時間:16:00 - 解散
場所:鎌倉駅
時間:20:00
持ち物
- 動きやすい服装
- 必要な方はタオル、飲み物をお持ちください。
運動量
★☆☆☆☆
セラピスト
料金
- 6,600円(税込)またはチケット2枚
ご予約
プライベート森のセラピー
あなたのご都合、ご希望に合わせてプログラムを作成します。
お一人で、もしくは気の合う方とご一緒にお楽しみください。
プライベート森のセラピーのお申込み・詳しくはこちらをご覧ください。
セラピスト
お問い合わせ
お電話でのご予約
わからないことなどありましたら、お気軽に こちらよりお問い合わせください。
お電話でもお問い合わせ、ご予約いただけます。電話番号をタップしてください。
連絡先:090-1501-8351
※ カウンセリングやプログラム中など、電話を受けられない場合があります。ご了承ください。
キャンセル
予約のキャンセルには、キャンセル料が発生します。ご了承ください。
キャンセルや変更をされる場合は、お早めにご連絡いただきますようお願いいたします。
- 当日キャンセル 料金の全額
※体調不良によるキャンセルの際はご相談ください。